まるばはっか (丸葉薄荷)
| 学名 |
Mentha suaveolens (M.rotundifolia auct. non (L.) Huds.) |
| 日本名 |
マルバハッカ |
| 科名(日本名) |
シソ科 |
| 日本語別名 |
|
| 漢名 |
蘋果薄荷(ヒンカハクカ, píngguŏ bòhé) |
| 科名(漢名) |
脣形(シンケイ,chúnxíng)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
Apple mint |
| 2007/08/13 薬用植物園 「マルバハッカ Mentha sp.」と標示 |
 |
 |
| 辨 |
Mentha rotundifolia は、本種 M. suaveolens と ナガバハッカ M. longifolia(E. Horse mint)の雑種ではないかという。 |
| ハッカ属 Mentha(薄荷 bòhé 屬)については、ハッカ属を見よ。 |
| 訓 |
漢名の蘋果(ヒンカ,píngguŏ)は、リンゴ。 |
| 説 |
歐洲・北アフリカ・小アジア原産。最近は関東以西に帰化している。 |
| 誌 |
葉をハーブ・香味料とする。 |
|